キリン[サウザン] 試飲しました
「果てしない爽快感。
飲み飽きしないうまさ。
これが、キリンビールの新境地。」
というキャッチフレーズの3月17日発売の新商品(発泡性リキュール)、
キリン[サウザン]には、
「硬度1000仕込」「ミネラルの恵み(マグネシュウム)」「ENDRESS CLEAR」という文字が躍ります。
つまりは、
「マグネシュウムを多量に含んだミネラル水を仕込みに使うことで”クリアなうまみ”と”清澄な後味”を実現した」ものらしいです。
少し前に流行った「海洋深層水」を使ったかと思ったらそうではないらしい。確かにミネラルの多い海洋深層水で仕込むと味が豊かだと一時期もてはやされたけど、最近見ないということは費用対効果は少ないという事か?
試飲した感想は
飲み口に「???」という味わいがあり、これがマグネシュウムによるうまみなんだろうかと思うものの、後から「あ、これ第3のビールなんだ」と思うくらいしっかりとした味わいでした。
このご時勢家庭でのビール類は大半第3のビールになっている昨今、こういう味わいのしっかりした商品は、
「限りなくビールを飲みたいオトーサン」には有り難いのではないでしょうか。