街中の居酒屋で馬刺しを食べたときに「旨い馬刺しの店がある」と聞いて言ってみたのが「さくら」(馬刺しを桜肉というから?)でした。
佐鳴台オレンジ?ストリートの吉野家の斜め東、カレーのココ一番の共同店舗の一番左にちんまりとありました。
熊本出身の女性2人がやっているというお店に入ると、ビールはプレミアムモルツ、焼酎地酒と並んでいます。ネタケースには、少量のマグロや白身、牡蠣、大海老、烏賊、トマトなどそそる食材が並んでいます。
しかしなんと言ってもここは馬刺し。熊本から空輸してくるとのことで、タン・ヒレ(赤身)・特撰・超特撰・タテガミ(白身)などがあります。一番安いヒレで¥400とかなりお徳。
じつは私、仕事で熊本に行ったときに知り合いに連れて行ってもらった店で馬刺しを食べてまさに目から鱗。浜松で食べるパサパサしてヘンに硬い肉とはまったく異なもの。
熊本空港で美味しいと知り合いから聞いた店でお土産に買って帰ったら、馬刺し嫌いの嫁が好きになったというほどのもの。(浜松に来た他県の友人がうなぎ食べて同じことを言っていた)
その馬刺しがリーズナブルに食べられるとなると使わない手は無い。刺身も旨いが、タンを焼いてくれたものはこれがまた旨い。
熊本料理ということで「一文字ぐるぐる(地元の人はぎゅるぎゅるというらしい)」や辛し蓮根があるかといえばいつもあるとは限らないとのこと。ギャフン。
かと思えば呼子の烏賊(全国の中でも一番烏賊が美味しいと呼ばれるところの一つ)が先日まであったとか、ほか忘れたが九州のレアな極旨食材がさりげなくあったりするらしい。
ちなみにおかみさんは大の日本酒党だが焼酎は一切呑まないため勉強中とか。とりあえず熊本といえば「白岳のしろ」に代表される米焼酎を お湯割り で飲むのが地元通。専用のお湯割グラスで飲む集中は、馬刺しと絶妙にマッチしてぐいぐい進んで困ってしまう。
いいことか悪いことかまだ認知が低く結構すいている。お客が少ないと早くに閉めてしまうので行く前に連絡しておいたほうが確実かも。
今度は是非嫁を連れて行かなくては・・・。
私が行った時には、腐ってる様な感じでとても食べれませんでした。
私が行った時は、馬を食べてる筈なのに豚を食べてる感じがして非常に不愉快でした。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる