浜松まつり代替イベントはどうでしょう?

浜松まつりが中止となりました。新型コロナウィルスの影響です。

東北大震災の際に市長判断で「自粛」中止が決まった際、酒屋も多大な影響を受けましたが、もっとうけたのが日本酒の蔵でした。

当時は中止などと夢にも思わず、仕込みも準備も進んでいた中での突然の中止。当然過剰在庫の処分など数千万円の損害が出たとも聞きました。
今回話をきいたところ、「中止もありうる」と想定していたので、過剰な仕込みなどはしていないそうですが、樽の発注などはしてしまったそうです。

そうしたなか、空いてしまったゴールデンウィークに、もし新型コロナウィルスの影響がすくなくなって、外出を控える必要などがなくなったら、代替イベントを行うというのはどうでしょうか。

例えば「法被を着てきたら、浜松餃子と地酒を割安飲み放題」など。
樽酒並べて餃子の皿を片手に升で地酒を飲む・・・とか。
浜松餃子は市街の観光客取り込みを意識してですが、他にも祭り中止で影響が出た業種を、なんとかまきこんで応援するような企画になればといいのですが。

オリンピックも「中止」ではなく「一年程度延期」というのは、「コロナウィルスの収束を期待して、希望を失わず準備をしよう」ということなのだろうと思います。

浜松もゴールデンウィークまでは日が1か月強ではありますが、まつりは準備が長いので今判断しなくてはいけませんが、そのような祭りは準備期間が一週間もあればできるでしょうから、ぎりぎりまで判断を延ばせるのではないでしょうか。

市なども、「コロナウィルスの影響がすくなくなれば、そのようなイベントを通して経済をまわし、浜松まつり中止の影響が出た業種を応援したい」と方針を出すことで、閉塞感と経済絵の影響を少しでも軽減できるのではないでしょうか。

たとえイベントが行われなかったとしても、市民の中で、「そういう業種を応援しよう」という意識が生まれれば、外食産業が大きな影響を受けている中、まだ堅調な家庭内消費の中で、そのような業種のものを意識して消費してくれるのではないでしょうか。

最後に震災の時のフレーズを。
「がんばろう浜松 がんばろう世界」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松まつり代替イベントはどうでしょう?
    コメント(0)