サントリー「YUTAKA(豊か)」を試飲しました

サントリー「YUTAKA(豊か)」を試飲しましたサントリーの発泡酒「YUTAKA」を試飲しました。

6月2日発売予定で「麦芽 玄米 天然水/あと味すっきり香ばしい。」

こだわり
①おいしさ安心の国産玄米使用

②ふわっと香ばしい旨みを引き出す独自製法
 まるごと玄米を粉砕し、こだわりの麦芽をしこんでふわっと香ばしい旨みを引き出した。

③糖質50%オフ
 これによりすっきりした後味を実現。


*酒屋より*
 実際試飲してみると、たしかにふわっとした旨みを感じたように思いました。その丸い旨みというか甘みは「米焼酎」のものに近いような気がしました。
 
 玄米を丸ごと粉砕して仕込むとそういう味になるのかどうかはわかりませんが、少なくとも焼酎に関しては麦よりも米のほうがうまみがあります。

 米焼酎自体は「日本酒くさい」と敬遠されることもありますが、芋焼酎はより甘みがあるもののクセのあるものも多く、好き嫌いもあり、辛口の麦焼酎と芋焼酎の中庸が米焼酎で、食事には意外と全般的にマッチするものです。

 今回の「YUTAKA」では麦の中に米の甘みを入れることで豊かさをだしたように思われ、ひょっとしたら麦焼酎に少し米焼酎を入れたら美味しくなるのでしょうか・・・今度試してみよう・・・(笑)


同じカテゴリー(最新情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サントリー「YUTAKA(豊か)」を試飲しました
    コメント(0)